AWSのLightSailは非常にイージーで簡単にWebサイトなどが構築できますが、時刻が日本になっていないので、変更してやる必要があります。
Timezoneの変更
このコマンドで表示される内容をAsia(enter) Tokyo(enter)にすれば良い。
# dpkg-reconfigure tzdata
その他LightSailでハマる所はこちらを参照
http://abundcore.net/archives/913
〜 40代男がぼんやりと生きていく 〜
投稿日:8月 17, 2018 更新日:
AWSのLightSailは非常にイージーで簡単にWebサイトなどが構築できますが、時刻が日本になっていないので、変更してやる必要があります。
このコマンドで表示される内容をAsia(enter) Tokyo(enter)にすれば良い。
# dpkg-reconfigure tzdata
その他LightSailでハマる所はこちらを参照
http://abundcore.net/archives/913
執筆者:propeller
関連記事
LightSailで作ったWordPressではデフォルトでbitnamiのバナーが表示されます。ちょっと危なそうなので、表示されないようにしましょう。 LightSailへSSH接続 作成したインス …
【メモ】Bitnamiでphp.iniの変更が反映されないとき
sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh restart php-fpm こちらをお試しあれ。 phpinfoで確認してください。コードは以下です。(念のため) <?phpp …
binamiで.htaccssを修正しても全然反映されなかった。。。色々調べたらどうやらbitnamiではhtaccess.confで制御するのだと。 ファイルパス/opt/bitnami/apps/ …