iPhoneのケーブルって使っていると段々調子が悪くなって、充電できなくなってしまいますよね。原因はケーブルの根本が少しずつ折れてしまい、電気がうまく流れないことです。そこで、ケーブルを保護する「Lightning CABLE COVER」(ケーブルバイトですね)を100円ショップのCanDoで買ったのでご報告します。
パッケージ
コンビニのカリカリ梅が入っている袋くらいの大きさです。想像してたより小さかったです。携帯グッズコーナーにありました。

対応機種は
- iPhone5
- iPhone5s
- iPhone6
- iPhone6s
- iPhone6 Plus
- iPhone6s Plus
- iPhoneSE
- iPhone7
- iPhone7 Plus
- iPhone8
- iPhone8 Plus
- iPhoneX
です。
部品
ケーブルの両端につけられるように2個(2セット)入っています。
1セットはボールの部品1つと長方形の部品2つの合計3つです。
色は何種類かあり、今回は青を買いました。(お店には黒、青、緑がありました)

組み立てる
①ボールの差し込み
パッケージに書いてある通り、まず、ボールを先に差し込みます。
ボールの穴とケーブルの端の大きさが同じくらいなので、グイグイと押し込みます。

② 細長い部品の取り付け
細長い部品を取り付けます。ここで注意。
内側の溝が太い部分と細い部分があるので、太い部分をコネクタ側(端っこ側)にしてケーブルにはめ込みます。

もう片方も合わせます。ゴム製なので特にプラモデルのように「パチッ」という音がするわけではありません。しっかりとくっつけます。

③ 合体
最初に通した球体をぐいっと端の方へ持っていき、合体させて完成です。
不器用な私でもすぐに簡単に出来ました。

これで、断線の心配から開放されます。安心ですね。
でも、一番は「充電中はiphoneを使わない」事が一番ですね。
余談ですが、先程セブン-イレブンで確認したところ、パッケージのサイズはカリカリ梅の多きさではなく、忍者めしくらいでした。